ヒンディー語:बिरयानी 読み:ビルヤニー
英語:biryani 読み:ビリヤニ
とは、
『南アジア発祥の炊き込みご飯』
概要
詳細≫
ビリヤニとは、インドやパキスタンなど南アジアで広く食べられている代表的な米料理。
バスマティライスという細長い香り米を使い、肉(主に鶏肉・羊肉・牛肉・ヤギ肉など)や野菜とともに、スパイス(クローブ、カルダモン、シナモンなど)やハーブ、ヨーグルトなどで下味をつけ、層状に重ねて炊き上げる。料理の仕上げにサフランやフライドオニオンを加えることも多い。
地方や宗教、家庭ごとに様々なバリエーションがある。
語源
詳細≫
ペルシア語の برنج「米を炒める・炊く」に由来し、ムガル帝国時代にペルシア文化の影響を受けてインドに伝わったとされる。もともと「炒める」や「焼く」といった意味を持つ言葉から派生した。