炭酸水 読み:たんさんすい
ソーダ水 読み:そーだすい
とは、
『炭酸ガスが溶け込んでいる飲料』
炭酸水 読み:たんさんすい
ソーダ水 読み:そーだすい
とは、
『炭酸ガスが溶け込んでいる飲料』
Soda 読み:ソーダ
曹達 読み:そうだ
とは、
『炭酸ナトリウムの俗称』
炭酸ナトリウムの英語表現 “sodium carbonate” の略称と思われる。
“soda” は元々は炭酸ナトリウムを指す言葉であったが、その後意味が拡張され、「炭酸飲料」や「炭酸水」を指すようになった。
“曹達” と書くのは当て字。
エッグル (えっぐる)
とは、
Poached Eggs
(ポーチドエッグス)
とは、
『お湯の中に卵の中身のみを落として加熱したもの』
poached「沸騰直前の温度で茹でた」egg「卵」で、「沸騰直前の温度で茹でた卵」という意味から。
【動】poach (ぽーち)
とは、
『密猟する、人材を引き抜く』
『沸騰直前の温度で茹でる』
中英語の pocchen「袋に入れる」が語源。ここから意味が派生し、「袋に入れて盗む」となり、現在の「密猟する」と言う意味に転じた。
また、食品を袋のように液体で包んで調理することから、「茹でる」を指すようになった。