残った 読み:ノコッタ
とは、
相撲
『行司が、取り組んでいる力士に発する掛け声』
語源
詳細≫
「力士が両者とも土俵上に残っている」という意味から。
ヘブライ語起源の説もあるが、言語学的に確固たる証拠はない。
残った 読み:ノコッタ
とは、
『行司が、取り組んでいる力士に発する掛け声』
「力士が両者とも土俵上に残っている」という意味から。
ヘブライ語起源の説もあるが、言語学的に確固たる証拠はない。
はっきよい 読み:ハッキヨイ
とは、
『行司が、取組が始まったときに発する掛け声』
語源には諸説あるが、発気揚々「気を発し、気力を高める」という意味で、力士を励まし、取り組みを促す掛け声といわれている。
ヘブライ語に由来するという説もあるが、「ハッケヨイ」がヘブライ語の文脈で一般的な意味を持つとは言えす、言語学的に確固たる証拠はない。
行司 読み:ギョウジ
とは、
『競技の進行及び勝負を判定する人』
行「すすむ」司「とりおこなう」で、「事を進めて執り行う」という意味から。
びんつけ油 読み:ビンツケアブラ
とは、
『髪型を作る際に使う硬い油』
主に菜種油と木蝋から作られる。現在では力士や歌舞伎役者に使われている。
鬢「耳ぎわの髪の毛」で、「乱れやすい鬢の部分に付ける油」という意味から。
ガチ (がち)
とは、
『真剣勝負』
『本気』
相撲で、力士が激しくぶつかり合った際に、「ガチン」と音がすることから、真剣勝負を表す言葉として使われるようになった。