英語

kickback (キックバック)

kickback 読み:きっくばっく
とは、

語源

詳細≫

元々は器の反動を指すために使われていた言葉。後に意味が拡張され、反動のように支払いや報酬が元に戻ってくる現象を指すようになり、特に商取引や政治の文脈で使われるようになった。

関連記事

報酬

General (ジェネラル)

general 読み:ゼネラル
とは、

語源

詳細≫

ラテン語の generalis「一般的な、普遍的な」が語源。その後、軍事の文脈で「将軍」を指すようになった。

関連記事

将軍

【名】purée (読み)ピューレ

【名】puree (ピュレ)
とは、

語源

ラテン語の pūrāre「濾す」が語源。

関連記事

ペースト

Paste (ペースト)

paste 読み:ぺーすと
とは、

語源

詳細≫

ラテン語の pasta「様々な食材を練り合わせて作られた粘り気のある料理」が語源。その後、食材以外の様々な粘り気のある物質を指すようになった。

関連記事