Exchange (エクスチェンジ)

exchange 読み:えくすちぇんじ
とは、

【名】

【動】

概要

詳細≫

exchangeは「交換する」「取り替える」という基本的な意味を持つ英単語で、物やサービスだけでなく、言葉や情報のやり取りにも用いられる。

金融の文脈では「両替」や「取引所」の意味で使われ、特に株式市場や暗号資産市場における「exchange」は売買が行われる場所を指す。

ExchangeとTradeの違い

詳細≫

Exchange” は幅広い文脈で用いられ、物、情報、感情、通貨など、さまざまな対象の交換を指す。

一方、“Trade” は主に商業・ビジネスの文脈に限定され、商品やサービスの売買・取引を意味する。

つまり、“Exchange” はより包括的で抽象的、“Trade” は商業取引に特化している点に違いがある。

例文

詳細≫

・We exchanged gifts at the party.
私たちはパーティーでプレゼントを交換した。

・She exchanged dollars for euros at the bank.
彼女は銀行でドルをユーロに両替した。

・The stock exchange opens at 9 a.m.
証券取引所は午前9時に開く。

語源

詳細≫

ラテン語 ex「外へ」cambiare「取り替える」から。
古フランス語 eschanger を経て中英語 exchaungen となり、現代英語「exchange」に至った。
つまり「外へ取り替える、交換する」の意味から広がった語。

関連記事

両替

trade