Cavatappi (カヴァタッピ)

cavatappi 読み:かゔぁたっぴ
とは、

【名】

概要

詳細≫

カヴァタッピは、短い筒状で螺旋状にねじれた形をしたパスタで、ソースが絡みやすいため、サラダグラタンスープに使われることが多い。

元々「カヴァタッピ」はイタリア語で「コルク抜き」を意味し、その形がコルク栓を引き抜く道具に似ているため、この名前が付けられた。

「コルク抜き」という意味は今でも使われているが、パスタ名としての使用が一般的になっている。

語源

詳細≫

イタリア語の cavare「引き抜く」tappo「栓」から来ており、元々コルク栓を引き抜く道具を指していた。パスタの形がそのコルク抜きの道具に似ていることから、この名前が付けられた。

関連記事

パスタ

マカロニ

SNSでもご購読できます。