どて煮 (どてに) どて煮 読み:ドテニとは、 料理 『牛すじや豚もつなどを豆味噌で煮込んだ料理』 概要 詳細≫ どて煮は、名古屋を中心に東海地方で親しまれる料理で、牛すじや豚もつを豆味噌を使って甘辛く煮込んだ一品。 こんにゃくや大根などを加えることも多く、濃厚でコクのある味わいが特徴。 語源 詳細≫ 名前の由来には諸説あるが、一説には、鍋の縁に味噌を塗り込む「土手」のような見た目から「どて煮」と呼ばれるようになったとされている。 同義語 土手煮 関連記事 土手 リンク SNSでもご購読できます。