法被 (ハッピ)
とは、
『和装で、丈が短い上着』
江戸時代は、職人が着ていた正装であった。
今は祭りなどの行事に着用されることが多い。
語源
平安時代以降に身分が高い皇族が正装の下に着ていた半臂 (はんぴ) が語源。
“法被” と書くのはは当て字。
羽織・法被・袢纏・ちゃんちゃんこの違い
現代では区別がなくなってきているが、一般的には以下のように区別される。
羽織は、襟を折り返した、袂袖のもの。
法被は、襟を折り返さない、筒袖のもの。
袢纏は、長袖で裏地があるもの。
ちゃんちゃんこは、半袖で裏地があるもの。
関連記事
リンク