lunatic 読み:るなてぃっく
とは、
【名】
『狂人、精神病者、狂気』
『気まぐれな人、奇行者、常軌を逸した人』
【形】
『精神異常の、狂気の、発作的な』
『気まぐれな、奇行的な』
概要
詳細≫
Lunaticはかつて医学や法律で精神に異常がある人を指した言葉。
現代では差別的・侮蔑的な響きが強く、正式な診断や文書ではほとんど使われない。
文学や比喩表現、日常会話の強調として残ることがある。
例文
詳細≫
・He acted like a lunatic during the festival.
彼は祭りの間、まるで狂人のように振る舞った。
・The old law declared that a lunatic could not enter into a contract.
古い法律では、狂人は契約を結ぶことができないとされていた。
語源
詳細≫
ラテン語 luna「月」に由来し、古代や中世において月の満ち欠けが精神状態に影響を与えると考えられていた。
さらに接尾辞 -tic は形容詞化・名詞化の意味を持ち、「…の性質を持つ者」として機能する。
つまり「lunatic」は文字通り『月に狂わされる者』を意味する語。