natural-born 読み:なちゅらるぼーん
とは、
【形】
『生まれつきの』
語源
natural「自然」born 「生まれた」で、「生まれたまま」という意味から。
関連記事
リンク
natural-born 読み:なちゅらるぼーん
とは、
『生まれつきの』
natural「自然」born 「生まれた」で、「生まれたまま」という意味から。
【名】villain (ゔぃらん)とは、
ラテン語の villainous「農奴」が語源で、
身分の低いもの →
『悪役』
関連記事
stigma 読み:すてぃぐま
とは、
『汚名』
『社会的な烙印』
『めしべの柱頭』
stigma は英語で、主に「恥となる印」「社会から非難される理由や状態」を意味する言葉。
個人や集団が持つとされ、差別や偏見の原因となることが多い。
また、専門用語として植物学では「めしべの先端部分(柱頭)」を指す。
・There is still a stigma attached to mental illness.
精神疾患にはいまだに社会的な烙印がある。
・The stigma of dishonor followed him throughout his life.
不名誉の汚点が彼の一生につきまとった。
ギリシャ語 stigma(στίγμα)「刺し傷、焼き印」が語源。元は奴隷や罪人を識別するために体に付けられた印を指した。この意味が転じ、後に「恥となる印」や「不名誉の象徴」を意味するようになった。
【名】charisma (かりすま)
とは、
『恵まれた能力を持った人』
古代ギリシア語の χάρισμα「恵み」 が語源。
Root Cause Analysis/根本原因分析
(ルートコーズアナリシス)とは、
Root「根本」Cause 「原因」Analysis「解析」
が成り立ちで、
『障害や問題の根本的な原因を特定することに焦点を定めたプロセス』
関連記事