英語

Sash (サッシ)

sash 読み:サッシュ
とは、

【名】

概要

詳細≫

英語の「sash」には主に2つの意味がある。ひとつは、服飾用の帯として使われる長くて幅のある布で、肩から斜めに掛けたり、腰に巻いたりする用途がある。行事や式典などで用いられ、飾りや象徴としての意味合いも持つ。

もうひとつは建築用語で、窓の可動部分(開け閉めできる枠)を指す。特に「sash window」という形式の窓において使われる。

語源

詳細≫

服飾用の意味の「sash」はアラビア語「shāsh(シャーシュ)=包む布」が語源。中世フランス語やスペイン語を経て英語に取り入れられた。

窓枠の意味の「sash」は別語源で、フランス語「châssis(シャシ)=枠、フレーム」が由来。

英語に入る過程で形が変化し、同じ綴りになったが、語源的には異なる起源を持つ。

同義語

サッシ

関連記事

【名】Invoice (読み)インボイス

【名】invoice (いんぼいす)とは、

『送り状、請求書』

ラテン語の in voce「声の中で」で、商品を納品する際に販売者が口頭で説明することから。

関連記事

インボイス制度

【形/名/動】Alert (読み)アラート

【形/名/動】alert (あらーと)
とは、 

【形】

【名】

【動】

語源

フランス語の à l’erte が語源。

関連記事

用心