英語

Indicate (インジケケート)

indicate
読み:インジケート/インジケイト/インディケート/インディケイト
とは、

【動】

語源

詳細≫

ラテン語の indicare「示す、指し示す」が語源。

関連記事

Slumber (スランバー)

slumber 読み:すらんばー
とは、

【名】

【動】

語源

詳細≫

古英語の slūma「軽い眠り、うたた寝」が語源。この単語が中英語のslumerenに発展し、現代英語のslumberとなった。

関連記事

Amenity (アメニティ)

amenity 読み:アメニティー
とは、

【名】

語源

詳細≫

ラテン語の amoenitas「心地よさ、魅力」が語源で、これがフランス語の aménité を経て英語に取り入れられた

関連記事

Houdini (フーディーニ)

houdini 読み:フーディニ
とは、

概要

詳細≫

Houdini という言葉は、脱出術師として世界的に有名なハリー・フーディーニ(Harry Houdini)に由来する。

比喩的に「魔術師」や「困難から脱出する人物」を指し、危機的な状況や不可能と思われたことを見事に成し遂げた際に「彼はまるでフーディーニのようだ」と形容される。

また、巧妙なトリックや抜け目のない戦略を意味する場合にも用いられる。

語源

詳細≫

名前の由来となったハリー・フーディーニは、20世紀初頭に活躍した脱出術師で、手錠や鎖、監獄などからの脱出を成功させ、多くの人々を驚嘆させた。その不可能を可能にする圧倒的な技術とカリスマ性が、「Houdini」という言葉を困難を克服する象徴へと変えた。

関連記事