仏教

滅相 (読み)めっそう

滅相 (メッソウ)
とは、

仏教の四相の一つで、

『消滅するもの』

関連記事

四相 (読み)しそう

四相 (シソウ)
とは、

仏教において、

『物事の本来の姿や特性を四つの言葉で表した概念

4つの相

(しょう)「生起する」(じゅう)「生起した状態を保つ」(い)「その状態が変異す」(めつ)「消滅する」

関連記事

凡夫 (読み)ぼんぷ

凡夫 (ぼんぶ)
とは、

『平凡な人、愚かな人』

仏教用語

『仏教の教えを理解していない人』

語源

「平凡」「人」で「平凡な人」という意味から。

関連記事

禅問答 (読み)ぜんもんどう

禅問答 (ゼンモンドウ)
とは、

会話の噛み合っていない様子

語源

禅宗の修行法である、禅問答「修行者が疑問を問い、師家がこれに答えること」が語源。
禅問答は、見聞きしただけでは意味の分からないやり取りに、物事の本質や本当の意味を探すことから。

関連記事

問答

禅宗