寺 (てら) 寺 読み:てら寺院 読み:じいん仏閣 読み:ぶっかくとは、 『仏像が祀られた、仏教の修行を行う建物』 語源 詳細≫ 寺院 寺「仏道修行や仏事を行うところ」院「垣に囲まれた大きな建物」という意味から。 仏閣 仏「仏教」閣「高く構えた建物」で、「高く構えた、仏教の建物」という意味から。 同義語 お寺 (おてら) 関連記事 お寺のリアル Amazonで見る楽天市場で見る SNSでもご購読できます。