paradox 読み:パラドックス/パラドクス
とは、
【名】
『一見すると矛盾しているようなこと』
『逆説』
概要
詳細≫
paradoxとは、一見すると矛盾・不合理に見えるが、よく考えると真理や意味を含んでいる表現や状況のこと。
例としては、「急がば回れ」「負けるが勝ち」などが挙げられ、常識に反しているように思えるが、含まれる考え方には深い意味がある。
また、論理的には正しいように見えて、実際は矛盾を引き起こす命題(「嘘つきのパラドックス」など)にも使われる。
語源
詳細≫
ギリシャ語 παράδοξος (paradoxos)「逆説的な」に由来し、para-「反対」doxa「信念、見解」の合成語。「常識に反する考え」「直感に反する意見」という意味を持つ。