資本金 (しほんきん)

資本金 読み:シホンキン
とは、

概要

詳細≫

資本金とは、会社を設立する際に出資者(株主など)から集めたお金で、事業の元手となる資金のこと。
会社の登記簿に記載される正式な金額であり、会社の信用や規模を示す一つの指標となる。

資本金は、設備の購入、仕入れ、人件費など、会社の初期運営に使われる。
会社法上、1円でも会社設立は可能だが、実際の事業活動には一定の資本金が必要とされる場合が多い。

増資や減資によって金額を変更することもできるが、変更には登記などの法的手続きが必要となる。

関連記事

資本