論語 (ろんご)

論語 読み:ロンゴ
とは、

概要

詳細≫

論語は、古代中国の思想家・孔子とその弟子たちによる発言や対話をまとめた書物。

政治、教育、道徳、人間関係などについて、孔子が説いた教えが短い章句の形で収録されている。

儒教における最も重要な基本経典の一つと位置付けられ、中国のみならず日本を含む東アジアの文化や価値観に深い影響を与えてきた。

語源

詳細≫

「言説、議論」「言葉」を意味する。
つまり「論語」は「議論された言葉」「教えの言葉を整理した書」という意味になる。

関連記事

孔子