Salsa (サルサ)

salsa 読み:さるさ
とは、

【名】

概要

詳細≫

salsa」は、スペイン語で「ソース」を意味する言葉。
英語でも借用され、主にトマト・チリ・タマネギ・香草などを混ぜ合わせたメキシコ料理の辛いソースを指す。

また、同じ語が転じてラテン音楽のジャンル「サルサ音楽」や「サルサダンス」を表すこともある。
これは、さまざまなリズムや文化が「混ざり合う」ことを象徴している。

語源

詳細≫

ラテン語 salsus「塩味のある」に由来。
つまり「salsa」は、もともと「塩で味つけされたもの」や「調味液」を意味し、そこから「混ぜ合わせたソース」の意味に発展した。

同義語

サルサソース

関連記事