Siphon (サイフォン)

siphon 読み:サイフォン/サイホン
とは、

概要

詳細≫

サイフォンとは、液体を大気圧と重力の働きによって、管を用いて高い位置から低い位置へ移動させる仕組みを指す。

片方の容器を他方より高い位置に置き、管の中を一度液体で満たすことで、液体は自然に流れ続ける。

理科や工学の分野では基本的な原理の一つとして知られており、燃料の移動や水槽の排水などに利用される。

また、一般には「サイフォン式コーヒーメーカー」の名称としてもよく知られている。

語源

詳細≫

ギリシャ語 siphōn「管、チューブ」に由来し、ラテン語 sipho を経て中期フランス語 siphon となり、英語に取り入れられた。

関連記事

サイフォン式コーヒーメーカー

画像:User:Tomia(CC BY-SA 2.5
出典元はこちら