Lithium (リチウム)

lithium 読み:りちうむ
とは、

概要

詳細≫

リチウムは、原子番号3のアルカリ金属元素で、銀白色の柔らかい金属として知られる。

非常に軽く、化学的に活性で空気や水と反応しやすい性質を持つ。

天然では主に鉱石(スポジュメンなど)や塩湖の塩水に含まれる形で産出する。

軽さや電気的特性を生かして、リチウムイオン電池合金、医薬品(気分安定剤)などさまざまな用途に利用されている。

語源

詳細≫

ギリシャ語の lithos「石」に由来し、石の中から発見されたことにちなむ名前。1817年にスウェーデンの化学者アルフェドソンによって鉱石中から発見されたことに由来する。

関連記事

リチウムイオン電池