BPS (ビーピーエス) Book Value Per Share読み:ブックバリューパーシェアBVPS読み:ビーブイピーエスBPS読み:ビーピーエスとは、 証券用語 『1株あたりの純資産価値を示す財務指標』 概要 詳細≫ BPSは、企業の1株あたりの純資産価値を示す財務指標。 企業の純資産を発行済株式数で割った数値であり、株式の帳簿価値を反映している。 BPSは、以下のように計算される。 BPS = 純資産 / 発行株式枚数 BPSは、企業の純資産が株式一株あたりどれくらいの価値があるのかを示すため、投資家が株価と比較して、株式が割安か割高かを判断するために使用される。 語源 詳細≫ book value「簿価」per「~ごと」share「株式」で、「純資産を株式数で割ったもの」という意味から。 同義語 一株当たり株主資本 (ひとかぶあたりかぶぬししほん) 一株当たり純資産 (ひとかぶあたりじゅんしさん) 関連記事 純資産 book value share SNSでもご購読できます。