手水鉢 (ちょうずばち) 手水鉢 読み:チョウズバチとは、 『水を溜めた石の鉢』 概要 詳細≫ 手水鉢は、神社や寺の入り口などに置かれている、水を湛えた鉢のこと。 手水鉢は、神社や寺の参拝前に手や口を清めるために設置されているほか、旅館や庭園などの入口にも見られる。 語源 詳細≫ 手水「手や口を清める水」という意味から。 関連記事 手水 SNSでもご購読できます。