土瓶 (どびん) 土瓶 読み:ドビンとは、 『陶器製の底が広く口が広い器』 概要 詳細≫ 土瓶は、陶器製で底が広く、口が広い形状の器。急須と異なり、厚い土で作られており、保温性が高いのが特徴。 比較的大容量で、複数人分のお茶を一度に淹れるのに適している。 主に日本の伝統的な食器として、お茶を淹れるために使用されるが、湯を沸かしたり、料理にも使われることがある。 語源 詳細≫ 土「つち」瓶「びん」で、「粘土で作られた容器」という意味から。 関連記事 陶器 急須 リンク SNSでもご購読できます。