精霊馬/精霊牛 (しょうりょううま/しょうりょううし)

精霊馬 読み:ショウリョウウマ
精霊牛 読み:ショウリョウウシ
とは、

仏教

『ナスとキュウリで作ったお盆に飾るお供え物

概要

詳細≫

精霊馬精霊牛お盆の期間に使用される供養のための飾り物で、先祖を迎えるためと送り出すために用いられる。

精霊馬はキュウリにお箸を差して馬を模し、精霊牛はナスにお箸を差して牛を模している。

精霊馬

詳細≫

精霊馬は、ご先祖様が家に来る際の「行きの乗り物」とされている。

精霊馬には「少しでも早く家に帰ってきてほしい」という願いが込められている。

精霊牛

詳細≫

精霊牛は、ご先祖様が帰る際の「帰りの乗り物」とされている。

精霊牛は「ゆっくりとお帰りください」という願いが込められている。また、牛は荷物を運ぶ動物として、お土産を多く持ち帰る象徴とされている。

飾るタイミング

詳細≫

精霊馬精霊牛は「盆の入り」以降に飾るのが一般的。

盆の入りは、お盆が始まる月の1日で、例えば現在一般的なお盆期間である8月13日~16日では、8月1日が盆の入りとなる。地域によってお盆の時期が異なるため、飾るタイミングに注意が必要。

関連記事

精霊 (しょうりょう)

お盆

供養

SNSでもご購読できます。