Shift (シフト)

shift 読み:しふと
とは、

【動】

【名】

概要

詳細≫

shift は「動かす・変える」という意味を基盤に持つ語で、物理的な移動だけでなく、考え方や状況の変化など抽象的な場面にも広く使われる。

名詞では「勤務の交代」「変化」「シフトキー」など、特定の時間帯や動作を指す用法が多い。

例文

詳細≫

・We need to shift our focus to the new project.
新しいプロジェクトに焦点を移す必要がある。

・She works the night shift at the hospital.
彼女は病院で夜勤のシフトに入っている。

・He shifted the car into second gear.
彼は車をセカンドギアに入れた。

語源

詳細≫

古英語の sciftan「分ける、変える」に由来し、もともとは「交換する」「移す」という意味だった。
中英語を経て、現在の「移動」「変化」「交代」といった幅広い意味に発展した。

関連記事