日本語

ノマドワーカー (読み)のまどわーかー

nomad worker (読み)ノマドワーカーとは、

英語でnomad「遊牧民」という意味から、 

ノートPCやスマホを使い、

『場所に囚われずに働く人

関連記事

【名】Prompter (読み)プロンプター

【名】prompter (ぷろんぷたー)
とは、

『演説者のカンペ』

語源

prompt「吹き込む」-er「もの」で、 「台詞を吹き込むもの」という意味から。

関連記事

【名/形】prompt

厭う (読み)いとう

厭う (いとう)
とは、

語源

「あきる」という意味から。

関連記事

【形】Subliminal (読み)サブリミナル

 【形】subliminal (さぶりみなる)
とは、

語源

 ラテン語の sub「下に」limes「境界」-al「性質」で、「境界線より下の」→「意識の下にある」という意味から。

関連記事