日本語

息災 (そくさい)

息災 読み:ソクサイ
とは、

語源

詳細≫

仏教の「無病息災」という言葉が語源。
無病「病気にならない」息災「災をしずめる」という意味から。

関連記事

馬脚を露わす (読み)ばきゃくをあらわす

馬脚を露わす (バキャクヲアラワス)とは、

 

馬脚「芝居で馬の脚を演じる役者」

露わす「隠れていたものがあらわれること」が由来で、

 

『隠していたものがあらわれること』

関連記事

資本金 (読み)しほんきん

資本金 (シホンキン)
とは、

概要

株式会社において、企業が設立時に株主から調達した資金を “資本金” と呼ぶ。

関連記事