ひとこと辞書
先見の明 (センケンノメイ)とは、
先見「あらかじめ見抜くこと」明「物を見る力」
『事が起こる前にそれを見抜く力』
関連記事
先見
先見 (センケン)とは、
先「先を」見「見る」で、
『あらかじめ見抜くこと』
先見の明
暮れ泥む (クレナズム)とは、
泥む「こだわる、執着する」で、
暮れない状態に執着する →
『日が暮れそうで、なかなか暮れないでいること』
泥む
泥む (ナズム)とは、
『こだわる、執着する』
暮れなずむ
得も言われぬ (エモイワレヌ)とは、
得「良く」言われぬ「言い表せない」が成り立ちで、
良く言い表せない →
『何とも言い表せない、形容しがたい』