日本語

淡水 (読み)たんすい

淡水 (タンスイ)
とは、

『塩分を殆ど含まない水』

特徴

川や湖等の水を指す。
塩分濃度が0.05%以下の水を言う。

成り立ち

「」塩分を含まない

関連記事

一子相伝 (読み)いっしそうでん

一子相伝 (イッシソウデン)
とは、

『知識や技術を一人にだけ伝えること』

語源

「極意や奥義を自分の子どもの中の一人にだけ伝え、他の者には秘密にすること」という意味から。

関連記事

食指 (読み)しょくし

食指 (ショクシ)
とは、

『人さし指』

語源

指先で食べ物に触れ、食べることを示唆することから。

関連記事