【名】placebo (プラセボ)とは、
ラテン語の placēbō「私は喜ばせる」が語源で、
喜ばせるためのおまじない →
『偽薬、気休め』
関連記事
Oxford University Press, USA
Placebo Effects: Understanding the Other Side of Medical Care
【名】placebo (プラセボ)とは、
ラテン語の placēbō「私は喜ばせる」が語源で、
喜ばせるためのおまじない →
『偽薬、気休め』
関連記事
Oxford University Press, USA
Placebo Effects: Understanding the Other Side of Medical Care
関連記事
radical acceptance
(らでぃかるあくせぷたんす)
とは、
『ありのままを受け入れること』
radical「根本」acceptance「容認」で、「自分や相手の根本を容認する」
mindfulness (まいんどふるねす)
とは、
『今に集中すること』
mind「思考」fulness「満ちること」で、「思考に満ちること」
【名】bias (バイアス)
とは、
『偏った考え、見方』
古期フランス語 biais「傾斜」という意味から。
関連記事