フランス語

【名】Promenade (読み)プロムナード

【名】promenade (ぷろむなーど)
とは、

『散歩』

『遊歩道』

語源

中世フランス語の promener「歩く、散歩する」が語源。

関連記事

Buffet (ビュッフェ)

buffet 読み:ビュフェ
とは、

『立食形式の食事

概要

詳細≫

Buffet」とは、セルフサービス形式で料理を自由に取る食事のスタイルを指す。食べ放題の形式で提供されることが多い。

日本では「バイキング」という言葉が同じ意味で使われているが、これは日本独自の表現であり、海外では通じない。

語源

詳細≫

中世フランス語の buffet「テーブル」が語源。後に、このテーブルの上に料理を並べて食事を取るスタイルが流行り、「並べて置く」という意味で使われるようになり、その後このスタイルの食事方法が「buffet」と呼ばれるようになった。

同義語

ブッフェ

関連記事

バイキング

Gibier (ジビエ)

gibier 読み:じびえ
とは、

フランス語

『狩りで捕獲された野生の動物、及びその肉』

語源

ラテン語の gibiarium 「狩猟で得られた獲物」という意味から。

関連記事

狩猟

【名/動】Rendezvous (読み)ランデブー

【名/動】rendezvous (ランデヴー)
とは、

【名】

『待ち合わせ』

【動】

『集合する』

語源

フランス語の rendre「戻る、返」vous「あなた」で、「あなたが戻ってくる場所」という意味から。

関連記事