フランス語

【名】Atelier (読み)アトリエ

【名】atelier (あとりえ)
とは、

語源

ラテン語の astellus「小さな作業場」が語源。

関連記事

【名】Apport (読み)アポート

【名】apport (あぽーと)
とは、

語源

フランス語の apporter「持ち込む」が語源。

関連記事

Dessin (デッサン)

dessin 読み:でっさん
とは、

『線だけで絵を描くこと、またはその技法』

素描

語源

詳細≫

ラテン語の designare が語源で、元々は「指し示す」「計画する」という意味があり、その後「描く」「線を引く」という意味が含まれるようになった。

関連記事

素描

【動/名】Retouch (読み)レタッチ

/名】retouch (れたっち)
とは、

『加筆する、修正する』

『加筆、修正』

語源

フランス語の retoucher「再び触れる、再び修正する」という意味から。

Galop (ギャロップ)

フランス語:galop 読み:ぎゃろっぷ
とは、

音楽

『早いテンポのダンス曲』

語源

詳細≫

フランス語の galoper「駆ける、疾走する」が語源。

関連記事