含み益 読み:フクミエキ
とは、
『保有する証券が、買った時よりも値上がりしている状態』
含み益 読み:フクミエキ
とは、
『保有する証券が、買った時よりも値上がりしている状態』
pin bar
(ぴんばー)
とは、
『針のように細長く伸びたローソク足』
相場が瞬間的に上がったり下がったりした場合に形成される。
上に伸びたピンバーを「上ヒゲ」、下に伸びたピンバーを「下ヒゲ」という。
pin「針」のような形をしていることから。
ろーそく足
(ローソクアシ)
Candlestick Chart
(キャンドルスティックチャート)
とは、
『相場チャートにおいて、一定の取引時間中の値動きをローソクの形で表したもの』
形がローソクに似ていることから。
【名】expansion
(キスパンション)
とは、
『拡大』
『景気や経済が良くなり、市場が拡大すること』
ラテン語が語源で、ex- 「外に」pandere「広げる、開く」という意味から。
recession (りせっしょん)
とは、
ラテン語が語源で、re-「戻る」cedere「進む」で、「後退する」という意味から。