娯楽・ゲーム

独楽 (読み)こま

独楽 (コマ)
とは、

『手やひもで回転させて遊ぶ玩具

語源

紀元前に中国東北部にあった国の高麗 (こま) に由来。高麗から伝わったことから「こま」という名前がついたといわれている。

独楽” と書くのは当て字。

関連記事

玩具

Arcade Game (読み)アーケードゲーム

arcade game
(あーけーどげーむ)
とは、

『ゲームセンター等に設置されている業務用ゲーム機』

由来

ゲームセンターが、アーチ型の屋根が付いた商店街等にあったことから。

関連記事

【名】arcade

アーチ

花一匁 (読み)はないちもんめ

花いちもんめ
(ハナイチモンメ)
とは、

『2組に分かれ、仲間を引き抜いていく遊び』

遊び方/ルール

1.二組に分かれる
2.グループ同士が手をつないで向かい合い、歌を一節ずつ交互に歌いながら前後に進む
3.歌が終わったらグループで話し合い、相手の誰が欲しいか相談する
4.グループ同士が欲しい人を発表する
5.名前を呼ばれた人同士がジャンケンをし、負けた人は勝った方のグループに加わり、やりとりを再開する

由来

「若い女性」「江戸時代の通貨単位」で、若い女性の人身売買を表しているといわれている。

関連記事

ジャンケン