password reminder (ぱすわーどりまいんだ) とは、
『パスワードを本人が忘れてしまった場合に、特定の質問に答えること等でパスワードの再設定を行えるるようにする仕組み』
関連記事
password reminder (ぱすわーどりまいんだ) とは、
『パスワードを本人が忘れてしまった場合に、特定の質問に答えること等でパスワードの再設定を行えるるようにする仕組み』
関連記事
personal identification number / PIN(パーソナルアイデンティフィケーションナンバー) とは、
『暗証番号』
パスワードはネットワークに流れるが、PINはネットワークには流れず、端末上で照合される。
関連記事
Message Authentication Code
読み:メッセージオーセンティケーションコード
MAC
読み:マック
メッセージ認証符号
読み:めっせーじにんしょうふごう)
とは、
『メッセージが改ざんされていないか認証するためのコード』
MACは、共通鍵暗号方式やハッシュ関数を使ってメッセージが改ざんされていないことを確認し、メッセージの発信者を検証するための短いコード。
MACは、メッセージと共有された秘密鍵を使って生成され、メッセージの整合性と認証を保証する。
Secure / Multipurpose Internet Mail Extensions
読み:セキュアマルチパーパスインターネットメールエクステンションズ
とは、
ハイブリッド暗号方式
(はいぶりっどあんごうほうしき)
Hybrid cryptosystem
(ハイブリッドクリプトシステム)
とは、
組み合わせることで、鍵を安全に配送しつつ低い処理負荷での暗号化、復号を可能にしている。
公開鍵暗号方式を用いて共通鍵を相手へ安全に渡し、以後はその共通鍵を使用して暗号化通信を行う。
TLSやS/MIMEで採用されている。
関連記事