manufacture 読み:メニュファクチャー
とは、
【名】
『製造』
『製品』
【動】
『製造する』
語源
ラテン語が語源で、manus「手」factus「作られた」で、「手で作られた」という意味から。
manufacture 読み:メニュファクチャー
とは、
『製造』
『製品』
【動】
『製造する』
ラテン語が語源で、manus「手」factus「作られた」で、「手で作られた」という意味から。
gummy 読み:がみー
とは、
『ゴム性の、粘着性の』
『歯茎が見える』
【名】
『グミ』
gum「ゴム、歯茎」-y「形容詞化」という意味から。
gum 読み:がむ
とは、
『ゴム』
『粘性物質、ガム』
『歯茎』
editor 読み:エディタ
とは、
『編集者』
『テキストや画像などを編集するためのソフトウェア』
edit「編集する」-or 「人、もの」という意味から。
edit 読み:えでぃっと
とは、
『編集する』
『編集』
ラテン語の ēdere「出版する、発行する」が語源。