anchor 読み:あんかー
とは、
【名】
『いかり』
『頼みの綱、支えとなるもの』
『リレーの最終走者』
『ニュース番組などで主要な司会を務める人』
【動】
『固定する、しっかりとつなぎ止める』
概要
例文
詳細≫
・The ship dropped anchor near the coast.
その船は海岸近くにいかりを下ろした。
・She was his emotional anchor during difficult times.
彼女は困難な時期における彼の精神的な支えだった。
・He ran the anchor leg in the relay race.
彼はリレーのアンカーを務めた。
・The anchor introduced the breaking news calmly.
ニュースアンカーは落ち着いて速報を伝えた。
・Heavy stones were used to anchor the tent.
重い石がテントを固定するのに使われた。
語源
詳細≫
ラテン語 ancora「いかり」に由来し、さらにギリシャ語 ankura「いかり」にさかのぼる。
どちらも「曲がった形の道具」を意味する語に由来する。