英語

Chief (チーフ)

chief 読み:ちーふ
とは、

【名

語源

詳細≫

古フランス語の chief「主要な、第一の」が語源。

関連記事

Hydrogen (ハイドロジェン)

hydrogen 読み:はいどろじぇん
とは、

【名】

語源

詳細≫

ギリシャ語が語源で、hydro-「水」genes「生成する」で、「水を生成する物質」という意味から。

関連記事

水素

Potential (ポテンシャル)

potential 読み:ぽてんしゃる
とは、

【名

【形

語源

詳細≫

ラテン語の potentia「力、能力」が語源。

関連記事

Sour (サワー)

sour 読み:さわー
とは、

【形

語源

詳細≫

古英語の sūr「酸っぱい:」が語源。

関連記事

Resort (リゾート)

resort 読み:りぞーと
とは、

【名

【動】

概要

詳細≫

resortは名詞としては、休暇や観光のために施設が整えられた場所や保養地を指す。

また比喩的に「頼みの手段」「最後の手段」として用いられる。

動詞としては、困難な状況でやむを得ず何かに頼る行為を意味する。

例文

詳細≫

・We spent our vacation at a mountain resort.
私たちは山のリゾートで休暇を過ごした。

・If negotiations fail, they may resort to legal action.
交渉がうまくいかない場合、最終手段として法的手段に訴えるかもしれない。

語源

詳細≫

古フランス語 resorter「立ち戻る、頼る」 に由来し、名詞では「頼みの手段・保養地」、動詞では「頼る・最後の手段として用いる」という意味が発展した。

関連記事