英語

【形】Viable (読み)バイアブル

 【形】viable (読み)ばいあぶる とは、

ラテン語が語源で、vit「生きる」 -able「可能」で、

生かすことができる →

『生存できる』

選択肢として生かすことができる →

『実行可能な』

関連記事

【形】Vital

【名】Vitality

【動】Vitalize

【名】Synopsis (読み)シノプシス

【名】synopsis (しのぷしす)とは、

ラテン語が語源で、syn-「同時に」opsis「見る」で、

複数のものを同時に見る →

『一覧、あらすじ』

関連記事

【名】Advent (読み)アドベント

【名】advent (読み)あどべんと とは、

ラテン語が語源で、ad「〜へ」venio「来る」で、

〜に来る →

『出現』

関連記事

【名】Adventure

【形】Adventive

【名/動】Retreat (読み)リトリート

【名/動】retreat (りとりーと)
とは、

【名】

【動】

語源

ラテン語の retrahere「引き返す」が語源。

関連記事

避難

【動】Revise (読み)リバイズ

【動】revise (りばいず)
とは、

『修正する』

語源

ラテン語が語源で、re-「再び」vise「見る」で「再度見直す」という意味から。

関連記事

【動】Devise