Asset (アセット)

asset 読み:あせっと
とは、

【名】

概要

詳細≫

assetは、主に「資産」や「財産」を意味する言葉で、個人や企業が所有する価値のあるものを指す。

経済や会計の分野では、現金・不動産・機械設備・証券など、将来の利益を生むと期待されるすべての資源を広く含む。

また比喩的に、人や能力、性質など「その人や組織にとって価値のあるもの」「強み」「利点」という意味でも用いられる。

例文

詳細≫

・The company’s assets include buildings and equipment.
その会社の資産には建物や設備が含まれる。

・Her communication skills are a great asset to the team.
彼女のコミュニケーション能力はチームにとって大きな強みだ。

語源

詳細≫

ラテン語 ad satis「十分に〜のために」を起源とし、中世フランス語 asez「十分」を経て、古フランス語で asez の派生語が「財産」の意味で使われた。英語には法律用語として取り入れられ、後に広く「資産」全般を表すようになった。

関連記事