【名/動】estimate (読み)えすてぃめーと とは、
ラテン語 aestimo 「評価する、見積もる」が語源で、
【動】『評価する、見積もる』
【名】『評価、見積』
関連記事
リンク
【名/動】estimate (読み)えすてぃめーと とは、
ラテン語 aestimo 「評価する、見積もる」が語源で、
【動】『評価する、見積もる』
【名】『評価、見積』
関連記事
reply 読み:りぷらい
とは、
『返事をする、答える』
『返事、回答』
ラテン語の replicare「折り返す、反応する」が語源。
【動】imply (読み)いんぷらい とは、
ラテン語が語源で、im-「中に」ply「祈る」で、
心の中に祈る →
心に直接語りかける →
『暗示する、示唆する』
関連記事
【動】redeem (リディーム)
とは、
『買い戻す、償還する』
『挽回する、取り返す』
古英語の rēdēman「買い戻す」が語源。
【名】tenure (読み)てにゅあ とは、
ラテン語が語源で、teneo 「保持する」-ura 「〜の結果、こと」で
何かを保持すること →
『保有権、在任期間』
関連記事