【形】strict (すとりくと)とは、
ラテン語が語源で、string「糸を張る」-ct「性質」で、
糸をピンと張るような →
『厳しい』
関連記事
【形】strict (すとりくと)とは、
ラテン語が語源で、string「糸を張る」-ct「性質」で、
糸をピンと張るような →
『厳しい』
関連記事
Naive Cynicism
(ナイーブシニシズム)
とは、
『自分を過大評価してしまう考え方』
「自分のおかげでこの仕事は成功した」と思ってしまう等。
naive「単純な」cynicism「皮肉」という意味から。
【熟】out of the blue (あうとおぶざぶるー)とは、
青空の中からいきなり雷が →
『いきなり』
関連記事
【熟】piece of cake (ぴーすおぶけいく)とは、
ケーキ1切れくらい簡単にに食べられる →
『簡単な、朝飯前』
関連記事
【副】allegedly (あれじどりー)
とは、
『伝えられるところによると』
フランス語の allege「主張する」