英語

【熟】be supposed to (読み)ビーサポーズトゥ

【熟】be supposed to (びーさぽーずとぅ)とは、

 

be supposed「想定される」to「こと」で、

〜することが想定される →

『〜することになっている』

関連記事

【動】Suppose

【動】Investigate (読み)インベスティゲート

【動】investigate (いんべすてぃげーと)
とは、

語源

ラテン語が語源で、in-「中に」vestigo「足跡をたどる」で、investigare「追究する」

関連記事

【動】Invest (読み) インベスト

動】invest (いんべすと)
とは、

語源

ラテン語の investio「服を着せる、覆う」が語源で、そこから「投資」といった意味に転じた。

関連記事

【名】Skeptic (読み)スケプティック

【名】skeptic (すけぷてぃっく)とは、

 

scope「見える範囲」-ic 「〜のような」が語源で、

 

見える範囲をとことん見るような →

『 疑い深い人

関連記事