【動】behave (ビヘイヴ)
とは、
『ふるまう、行動をする』
語源
ラテン語の habere「持つ、所有する」が語源。後に、「態度をとる」といった要素が組み合わさり、行動や振る舞いを指す言葉として使われるようになった。
関連記事
リンク
【動】behave (ビヘイヴ)
とは、
『ふるまう、行動をする』
ラテン語の habere「持つ、所有する」が語源。後に、「態度をとる」といった要素が組み合わさり、行動や振る舞いを指す言葉として使われるようになった。
behavior method
(ビヘイビアメソッド)
とは、
『実行中のプログラムの振る舞いを監視し、不審な処理が行われていないかを調べるウイルス検知方法』
gaslighting
(がすらいてぃんぐ)
とは、
『些細な嫌がらせを行う心理的虐待』
ガスライティングは、些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を教えることで、被害者が自分の記憶や知覚等を疑うよう仕向ける行為のことをいう。
1944年に制作された映画 “Gaslight” が語源。
この作品の中で夫が妻に対し、些細な嫌がらせを続けて妻の正気を失わせようとしたことから。
【名】analyzer (アナライザ)
とは、
『分析者、分析器』
analysis 「分析」-er「人、もの」
spectrum analyzer
(すぺくとらむあならいざ)
とは、
『電気信号の周波数スペクトルを視覚的に表示する計測機器』