【形】personal (ぱーそなる)
とは
『個人の』
語源
person「個人」-al「性質」で、「個人の性質」という意味から。
【形】personal (ぱーそなる)
とは
『個人の』
person「個人」-al「性質」で、「個人の性質」という意味から。
【名】person (ぱーそん)
とは、
『個人、人』
ラテン語の、persona「役割、個人」
diorama 読み:じおらま
とは、
『立体模型』
フランスの画家ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールが考案した、立体的な模型を使って風景を再現した展示物を、”diorama” と名付けたことから。語源は、ギリシャ語の dia「~を通して」orama「眺め」で、「透かし絵」という意味から。
【名】isolation (あいそれーしょん)
とは、
『隔離、孤立、分離』
【動】isolate (あいそれーと)
とは、
『分離する、孤立させる』
ラテン語の insulare「島にする、孤立させる」