英語

Baiser (読み)ベーゼ

baiser (べーぜ)
とは、

『キス』

俗語

『性交する』

語源

古フランス語の baiser「手を差し出す」から派生し、「キス」を意味する用語として変化した。
俗語として「性交する」という意味も含むことがあり、使い分けには注意が必要。

関連記事

俗語

【名】Siesta (読み)シエスタ

【名】siesta (しえすた)
とは、

『昼休憩、昼寝』

語源

ラテン語の hora sexta「第6の時間」で、夕方頃の時間を指していた。
その後、スペインやアメリカの文化で “siesta” として昼食後の時間帯に昼寝をする習慣ができたことから、「昼寝」を指す言葉として使われるようになった。

関連記事

【形】Athletic (読み)アスレチック

【形】athletic (あすれちっく)
とは、

『運動の』

『運動能力のある』

語源

古代ギリシャ語の ἀθλητικός(athlētikó)「運動をする」

関連記事

Eureka (読み)ユリーカ

eureka (ユーレカ)
とは、

『見つけた』

語源

ギリシャ語の εὕρηκα (heúrēka)「見つけた」

 【名】Union (読み)ユニオン

【名】union (ゆにおん)
とは、

語源

ラテン語の unio「単一、一体化」が語源。

関連記事