【動】procrastinate
(プロクラスティネイト)
とは、
『先延ばしにする』
語源
ラテン語が語源で、pro「前へ」crastinus「翌日」で「翌日にする」という意味から。
関連記事
リンク
【動】procrastinate
(プロクラスティネイト)
とは、
『先延ばしにする』
ラテン語が語源で、pro「前へ」crastinus「翌日」で「翌日にする」という意味から。
erotomania (えろとまにあ)
とは、
『自分が相手に愛されていると妄想的に信じてしまう症状』
ギリシャ語が語源で、ἔρως (eros)「恋愛、愛情」μανία (mania)「狂気」で、「恋愛狂気」という意味から。
【名/動】coach (こーち)
とは、
【名】
『指導者』
『長距離バスや列車』
【動】
『指導する』
フランス語の coche「馬車」が語源。後に様々な形式の乗り物や車両全般を指すようになった。さらに意味が拡大し、スポーツ等において指導者やトレーナーを表す言葉としても使われるようになった。
privacy 読み:ぷらいばしー
とは、
『秘密』
『個人情報の保護』
ラテン語の privatus「個々の、一個人の」が語源。
lymph 読み:リンパ
リンパ液 読み:りんぱえき
とは、
『体内を循環する液体』
リンパ液は、血液から分離した透明で無色の液体で、体内で免疫や老廃物の除去を助ける役割を持つ。
リンパ液はリンパ管を通り、リンパ節で免疫細胞が病原菌と戦い、体を守る働きをする。