英語

Mascot (マスコット)

mascot 読み:ますこっと
とは、

語源

詳細≫

フランス語の mascotte が語源で、元々は「魔術や幸運の象徴」という意味で使われていた。

後に、組織やチーム等の象徴的なキャラクターを指すようになった。

関連記事

組織

キャラクター

【動】Enclose (読み)エンクローズ

】enclose (エンクロウズ)
とは、

『囲む、包む』

『含む』

『同封する』

語源

ラテン語が語源で、in「中に」cludere「閉じる」で、「中に閉じ込める」という意味から。

関連記事

Roster (ロースター)

roster 読み:ロスター
とは、

【名】

スポーツ

チームの公式戦に出場できる資格を持つ選手の登録枠のこと。

語源

詳細≫

オランダ語の rooster「雄鶏」が語源。17世紀に英語に取り入れられた際に、「船の乗組員や兵士の名簿」を指すようになり、現在の意味となった。

関連記事

Synchronicity (シンクロニシティ)

synchronicity 読み:しんくろにしてぃ
共時性 読み:きょうじせい
とは、 

概要

詳細≫

synchronicityは、スイスの心理学者のユングが提唱した概念

心理的な経験や外部の出来事が意味のある関連性を持ち、偶然の一致や同時性を示す現象を指す。

ユングの考えによれば、これらの関連性は単なる偶然では説明できないものであり、超越的な原理や人間の心の深層に根ざしたものに起因するとされる。

シンクロニシティの例

詳細≫

・ある人が亡くなる直前に、その人の夢を見る。

・大切な決断をする前に、思わぬ出来事で決断を後押しされる。

・初めて訪れた場所で、以前に見たような風景と出会う。

語源

詳細≫

synchro-「共同、同時」-nicity「〜性」という意味から。

関連記事