英語

Short (ショート)

short 読み:しょーと
とは、

証券用語

詳細≫

ショートとは、資産の価格が下がることを期待して売却すること。

最初に借りた資産を高く売り、後で価格が下がったときに安く買い戻して返却することで利益を得る取引方法。

語源

詳細≫

ゲルマン語派の skurta-「切る、短い」が語源。

証券用語としては、現物を所有しない状況で売却し、買い戻した後もすぐに手元からなくなり、資産を所有している期間が短いことから。

関連記事

空売り

【形】Multiple (読み)マルティプル

】multiple
(マルチプル)
とは、

『多数の、多重の』

『倍率』

語源

multi「多数の」plex「折りたたまれた」で、「多重の」という意味から。

関連記事

【接頭】Multi (読み)マルチ

接頭】multi (マルティ)
とは、

『複数の、多数の』

語源

ラテン語の multus「多数の」が語源。

関連記事

【動/名】Overshoot (読み)オーバーシュート

【動/名】overshoot
(おーばーしゅーと)
とは、

【動】

【名】

証券用語

一般に、需要や供給が予想を上回る状態を “オーバーシュート” と表現する。

語源

over「~を超えて」shoot「急速に移動する」で、「予想を超えて移動する」という意味から。

関連記事

【動/名】shoot