妻飾り (つまかざり)

妻飾 読み:ツマカザリ
とは、

語源

詳細≫

「屋根の雨樋のない方の面」という意味から。

関連記事

切妻屋根

装飾

切妻屋根 (読み)きりづまやね

切妻 (キリヅマ)
とは、

語源

勾配のある屋根の建物において、屋根の雨樋のない方の面を “” といい、屋根がられたような形をしていることから。

関連記事

思い掛けず (読み)おもいがけず

思い掛けない/思いがけない
(おもいがけない)
とは、

語源

思い「予想、予期」掛ける「心の働きにとめる」で、「思いにとめておかない」という意味から。

関連記事

思いがけず