donate 読み:どねーと
【動】
語源
詳細≫
ラテン語の donare「贈る」が語源。
donate 読み:どねーと
ラテン語の donare「贈る」が語源。
形態素 読み:ケイタイソ
とは、
『語の意味の最小単位』
happiness 読み:はぴねす
とは、
『幸福、幸せ』
happy「幸せな」-ness「〜の状態」という意味から。
happy 読み:はっぴー
とは、
『幸せな、幸せそうな』
古英語の hæpi「幸運な、幸せな」が語源。
cholesterol 読み:これすてろーる
とは、
コレステロールはステロイド系の脂質。
コレステロールは脂溶性の物質で、血液のような水溶性の環境ではそのままでは運搬されないため、タンパク質と結びついて「リポタンパク質」として血液中を移動する。